2015年03月08日ブラック会社 凄いでしょ編
皆さんお疲れ様です。


本日は日曜日ですね。
国民的には休日です。 (社員さんが働いたら1,35割増です。)
役員の私は今日も会社にいます。 (何もしてませんが)
あっ、あと役員の常務・部長・次長の3人の方も
工事に出ています。(ご苦労様です。

ちなみに仕事マンの「鬼の職人本部長」は
普段は全然休まないのですが (えっ、許されるの)
本日、昨日オープンの
豊科の1200台パチンコ店へ (物凄く好きです。)
会員になって整理券取って
まで行きました。 (出てるかな?)
次にパチンコ店に行けるのは
いつになるか、わからないので

今日は勝って貰いたいな。

労基署様事件から
早、丸2ヶ月経ちました。
本当に月日が経つのが
早いですね。
3月5日に
最後の是正勧告のミッション
スタッフ全員の健康診断 (全員受けさせなければいけません。)
と
会社の登記謄本の写し (役員証明)
を
社労士さんに提出して頂き
すべて、スピード完了いたしました。(イエ~イ

一事はどうなるかと・・・・・。(本当に終わったと思いました。

社労士さんが言ってましたが
当社の担当になると
労基署さんに挨拶行って
言われたのは
「この会社の是正勧告の
処理担当になったら
時間もかかり大変だよ・・・?」
と、言われたそうです。 (どういう意味じゃ?)
きっと当社のスタッフさんと
不払いの賃金のお金の事で
揉めに揉めて、血と肉の争いを繰り広げ
さらに、家族からも貰えるものは
貰っちゃいな。ラッキーてな
感じでそそのかされ・・・・・。
見たいな事が起こると
想像でもしたのかな? (絶対に違うな 笑 )
でも、現実にはそのような
不払い賃金の支払いの
事実が家族の人が知ると
そのようになるそうです。 *3~6ヶ月分の不払いを支払い
命令でます。(金額は指定されません)
そうならないよう
経営者の方は常日頃
対策を取って (どのように? タイ・・・ドかな。)
気をつけましょう。 (あぶないあぶない)
ちなみに唐突ですが
この本は最高でした。
まさに男の働き方と言うか
生き方と言うか。 (感動)
こう言う、男は長時間
働かなきゃ的な本は
私、本当に大好きです。 (何の為に生まれて来たか?)
簡単な紹介ですが
皆さん読んで見て下さい。 (なんなら、貸しますよ~ぉ。)
マイブラザー&サムの帰る
ラインが鳴りました。 (焦・・・早く投稿しなければ

あと、もうひとつ。

先日、お客様から
このようなFAX頂きました。

どうですか? 凄いですか?
私、とても感動+嬉しいです。 (涙が出ます

当時(2年半前)の内田本部長
からは想像できない件なのです。 (仕事は丁寧ですがテンションで愛想が・・・。)
当社に来る前は
安曇野市の設備屋さんに20年
いたのですが、わけあって
その設備屋さんが会社を辞めて
しまい当社に来ました。 *当社の前にセブンの配達員
半年したそうですが酷いそうです。

当社のハードワークはかわいいそうです?
当社の電気工事屋さんの
お客様は安曇野市が多いのですが
過去に2件のお客様より
内田本部長の事を
知っている方から
こう言われました。
「あんな奴入れたら
会社潰れるぞ。」・・・怒
「内田さんは緒方さんカラーではないから
入れちゃって大丈夫ですか?」・・心配
一体どんな愛想と言葉で
工事屋さんに態度とって来たのか・・・?
でも~(嬉) これで、内田本部長は
5回目のお客様の絶賛の
お褒めの言葉なのです。 (最近電話が多いわけだ)
あと、その入れちゃって大丈夫と
言われお客様からは
「内田さん当時と変わっちゃって
本当に驚いてます。
流石、緒方さん。
緒方さんが将来ガイアの夜明けに
出るのを本当に楽しみにしてます」
とも言われました。 (ホントですよ。)
いや~、何度も本部長とは
職人vs営業精神でぶつかりましたが (今もたまにありますが。)
話し合って来て良かった。


辞めていかれる方には
人様への言葉使いと態度には
私、厳しいので誤解されてしまいますが
私、基本、 ラブ

あっ、こいつだけは
どうにもならないな~ぁ。 怒
完
あっ、ちょっと待って下さい。


ショックです。

今、常務(サム)と馬鹿部長(ブラザー)
が帰って来たのですが
お帰り「マイ ブラザー&サム」

と笑顔で言いましたら
中卒の常務の一言 (私の自慢の子ですが。)
「サムて、何ですか?」
・・・・なんもいえね~。
完


S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
ハリネズミカフェ (10/22)
山道で、、、 (10/18)
軍曹の十八番 (10/3)
土壁でも取り付け可能です! (10/1)
ピンクのおじさん (9/26)
やっと落ち着いてきました (9/13)
本格的に暑くなる前に、、 (6/20)
タカヒロさんのてっぺん (5/29)
久しぶりの、、、、、、 (5/26)
エアコンの季節 (5/25)
過去記事
最近のコメント
QRコード

ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

Gakuオリジナル企画